8月22日はオンラインサロン生向けのセミナーでした

一昨日はオンラインサロン生向けのリアルセミナーでした。
おかげさまで45名の方に参加していただいている小売・サービス・飲食業で働く・経営する素晴らしいメンバーが集まっています。昨日はここ数ヶ月私が学んだことをシェアする回にしました。
事業再生の現場で学んだ「今の資源で売上を20%上がる方法」です。
これまでも沢山の事業再生の現場に携わってきましたが、この1年の事業再生の難易度は過去とは比べものにならないほど高い。その理由は店舗運営の下支えとなる「仕組み」や「システム」が全く機能していない、ということです。
そういう意味では、過去の事業再生は事業再生だったのか?と思うほど別次元。今までは教育に集中すれば3~4ヶ月で黒字基準までは持って行くことができたのですが、それができる見通しが全く立たない。
これがすごい辛かった。
今まではベースとなる仕組みやシステムがあったからこそ教育で一気に数字を伸ばすことができたことにも気づけたのですがベース作りからとなるとどうしたらいいのか・・・経営のプロじゃないし。
と悩む数ヶ月を過ごしました。ここで一つたどり着いたのが「今の資源でどうしたら20%の売上を上げられるか?」という自問をしてクライアントの現況を見極めた上での学習とパートナー探しだったのです。
おかげで、沢山の信頼できる仲間にも出会えたし、私の学習に対するモチベーションも一気に高まりました。
今までも勉強を重ねてきましたが、新しい領域の事業再生を受けてからは「もっとこの分野の勉強もしなければ」と自分の未熟さを再確認できたので今はもっと勉強したいという欲求が強いです。
この熱量のままセミナーをしたので、過去最高の回になったとサロン生からも評価していただきました。自分でも言葉に熱が加わっているのはよくわかりました。たぶん、店舗運営の神髄に一つ近づいたからだと思います。
やっぱり「今この瞬間に売上アップする技術」はどんな経営環境下にあっても必要な姿勢なんだ・・・。と気づけました。
オンラインサロンは日本一の学習・実践環境にある

今まで何度も自分で超優秀なメンバーで構成された組織を作ろうと思っていたけど、全然力を入れてこなかったのには理由がありました。それは、自分以上にコミットできる人を育てるなら自分自身をもっと高めよう!という意欲が強かったから。
そういう意味では経営者よりも技術職の職人のような性格なんだと思います。
自分をもっと高めたい、この欲求はこれから先も一生枯渇しない。
そして、オンラインサロンを始めて今実感するのは超優秀なメンバーで構成された組織になっている、ということです。
とにかくサロン生があまりにも優秀過ぎる、これは嬉しさもありますが「焦り」も生まれています。もっと勉強しないとおいて行かれると私自身が感じました。特に22日のセミナーではそれが強かったです。
オンラインサロン生向けのセミナーでは毎回テーマを決めて話をするのですが理解力と行動力が高いので常に新しい、しかも成果に直結するコンテンツが求められます。
私自身がもっともっと学習を重ねて、クライアント先でトライアンドエラーを重ねて事例豊富な状態を維持しなければサロン生に飽きられると危惧するほど。
まだオンラインサロンに入っていない方はぜひ何も考えずに入会してセミナーに来て欲しい。
来たらわかる。日本一の環境があると確信できる!
人は一人ではなかなか学習を維持することも現場で成果を上げ続けるモチベーションを維持することは難しいです。
なぜなら、環境がないから。
私の高校時代の話をちょっとさせてください。
私の高校はバドミントンでインターハイに出るようなチームでした。私は中学時代に区大会で1位をとるのがやっとで、市大会では1回戦負け。正直練習もテキトーにしていたし、区大会優勝で満足していました。これが当時の私の「環境」でした。
しかし、高校に入りインターハイ常連校に入部したことで私を取り巻く環境を一変しました。とにかく練習がキツい、考えることも多い、と頭と体が常に筋肉痛状態でした。結果的にインターハイにも出ることができました。
区大会1位程度の選出が高校でインターハイに出る快挙を成し遂げたのは「環境」でした。
どれだけキツい練習でも全員がそれが当たり前だと思っているのでキツいなんてことも言わないし、辛いという言葉も言わない、ただ黙々とトレーニングをしてさらに自主練をしていました。
最初は心も体もついていきませんでしたが次第に「当たり前」になっていったのです。
なぜなら「環境」があったから。
おそらく中学の延長線でバドミントンをしても地区大会でも勝てなかったでしょう。神奈川県で一番の環境に身を置いたからこそ自然と目標達成できたのです。
ここまででもうおわかりだと思いますが、目標達成で一番簡単な方法は目標を達成できる「環境」に身を置くことです。
店舗売上を最大化するための最善策は「成田直人オンラインサロン」に入ることだと私は自信を持ってオススメできます。
私のコンテンツに触れて欲しいというのもありますが、何よりもサロン生と時間を過ごして欲しいなと思っています。本当に素晴らしい!
環境が人を強くするし、環境を創る側に回ることで急成長する

これはオンラインサロン生に向けても書きますが、サロンに参加している以上はメンバーが活きる環境を創って欲しいと思っています。
今はリアルセミナーを月1回開いているけど、サロンメンバーを自ら集めて勉強会をやってもいいと思っています。(私抜きで)
例えば前回のセミナーの復習も兼ねた勉強会や、東京の有名店に足を運んでみんなで接客を勉強するとか何でも良いのです。
今成田直人オンラインサロンは45名の仲間達である程度のコミュニティベースはできています。もちろん目指すところは1000名のコミュニティが目標ですが、サロンメンバー同士のコミュニティは自発的であるべきだと思っています。そうすることで会員も自然発生的に増えていきます。
誤解しないで欲しいのはサロン生を増やすことが目的なのではなく、サロン内で活動するもの同士が貢献し合うことが大切だと言いたい。
オンラインサロンでどうしても学ぶ意欲が勝りますが、オンラインサロンの中で実践をしても良いわけです。
環境に身を置く(学ぶ)、環境を自ら創る(実践)、この二点をぜひサロンで追求することで実生活の仕事でも圧倒的な結果に繋がると確信しています。
ぜひもっともっと価値ある時間と場を作っていきましょう。
まだオンラインサロンに入っていない方は頼むから一度入会してほしい!
まだまだ仲間が足りないし、何よりメンバーが素晴らしすぎるので一度会って欲しい。
絶対に後悔させないから一歩踏み出してみて欲しい!
【月々3980円で超実践的な店舗経営ノウハウをこの手に】
現在小売・サービス・飲食業の前向きで勉強熱心な仲間が集まっています。
あなたも一緒にこの輪にはいりませんか?店舗課題を一緒に解決します。
コンサルティング契約の1/100の価格で最新の店舗経営ノウハウに触れ企業成長させることができます。
中には売上が3倍になった店舗経営者もいるくらいです!

DMMオンラインサロン 成田直人のセールスイノベーション 詳細はこちらをクリックしてください。
【23400円相当の特典付き!最強の店舗経営大全30日間完全無料!限定100名!】

【YOUTUBEラジオ】

主にオンラインサロンから頂いた質問に答える形式で運営しているラジオです。
とても学びに繋がるし何より実践に即しているため理解しやすい内容でお送りしています。
ぜひチャンネル登録して頂き、毎号お聞きください!
【成田直人公式LINE@】

セールスに必要なコンテンツを定期的に配信しています。
気軽に質問もぜひ送って下さい!
他業種の店長と経営者が参加するフェイスブック非公開グループ、こちらは無料です!


店舗経営者の皆様はこちらからコミュニティに参加してください。
当社への研修依頼もぜひお待ちしております。

店長研修・販売研修・販売員研修・接客研修・各種講演など問い合わせはこちらをクリックしてください。
【Himalara FM】対談ラジオ

中国4億6千万人ダウンロードの最大手ネットラジオ局が日本に上陸。私もラジオのパーソナリティとして毎回ゲストを呼んで今後の小売・サービス・飲食業について議論を交わしています。ぜひお聞きください。(編集もプロにお願いするほどの力の入れっぷりです!)
本記事による推薦著書はこちら!
店舗経営有料マガジンです。毎記事ステップ化し何をしたらいいか?で留まらず、「どうしたらいいのか?」まで踏み込んだ超実践的ノウハウを提供します。

コメントを残す