TAG 店舗経営

店長研修で伝えた「本物の店しか生き残れない」理由

店長研修はマネジメントだけではなくファン化にも力を入れる これまでは「便利だから」と選んでいた購買行動に大きな変革が起こる1年になると思っています。 首都圏を中心に店選びの基準が「便利」から「好きか嫌いか」で選ぶようにな…

店舗経営は既存の手法では未来はない

店舗経営は新時代を迎えていることに気づいている? 今日は福井県でセミナーがありました。 久しぶりに(コマツ建機様以来)福井県での研修だったのですが、本当に楽しかったし、皆様の真剣なまなざしに刺激を受けました。 今日のセミ…

実店舗は変わり続けることが生き残る唯一の道

売上を上げ続けるために必要なのは「変わり続ける」こと 店長研修をしている最中に気づいたことがあったので今日はこの話をしようと思います。 売上を上げ続けるために必要なのは間違いなく顧客に飽きられない施策であると確信していま…

店舗ビジネスはみんなが思ってるより深刻ではない

実店舗の売上は下がり続けているが打開策しかないよ 実店舗の売上げは下がっているのはご承知の通りですが、その中でも売上を伸ばし続けている実店舗も沢山あります。 売れない店ほど環境の責任にしたいから周辺環境の情報はとても感度…

小売業はこれから崩壊に向かうのか?

これからの小売業はどうなりますか?の質問への私の答え とても残念だけど、確実に市場規模は縮小する、これは間違いないと思っています。 小売業はそもそもコスト構造が他業種に比べて圧倒的に高い。 それこそアマゾンにコストで勝つ…

最近の店長研修で見えた「仕組み×人材力」のバランス

店長研修に参加する店長は会社の心臓部!接して見えた未来の店舗像とは? 店長研修を実施して企業の心臓部である店長と接して見えた店舗の未来像について今日はお話をしようと思います。 これまでの店舗経営は需要が明らかに多かったた…

店頭の販売力が落ちてきた・・・の言葉の真意とは?

店頭の販売力が落ちてきた・・・は嘘?? ある店舗経営者から「最近店舗の販売力が落ちてきたんですよね。」と相談を受けました。よく話を聞いてみると、実は店頭に販売力がない、ということではないことがわかりました。 なぜこの答え…

店舗運営は品揃えから顧客の想像を超える店舗へ

店舗運営に必要なことが品揃えから想像を超えるに変わった訳 店舗運営マネジメントの基本は「品揃え」と「在庫切れをなくす」ことが基本中の基本でした。10年前まではこの二つを徹底していればドル箱状態だったのですが、最近は品揃え…

店舗経営の方向性 店で売るのか?個人で売るのか?

店舗経営の悩み 店で売る・個人で売る どちらが良いのか? 店舗経営者は、これからの時代どうやって実店舗で販売をしていくのか?(サービスを提供していくのか?)を結構悩んでいるように思います。 あまり個人にファンをつけると個…