販売研修で私が伝えている大事なことを教えてくれる記事
私が販売員研修で話をしていることがまさに成長企業からも出てきた、という話です。
ちなみに、4℃の1年前の記事はこちら
1年前は売れまくっていたのに、なぜ昨年のクリスマスはうまくいかなかったのか。
多くの店長や経営者は自分の業界と関係なければ読んで、
くらいで済ませてしまうかもしれませんが、明日は我が身です。
過去記事を検索すれば同じ東洋経済の記事では市場にフィットして売上が伸び続けているという記事があるわけです。
この差はなんなのかを考える習慣はとても重要です。
業界は違えど商慣習はそんなに変わらないのだから不調の理由を特定し、自社に置き換えて事前準備することが大切です。
私はこのニュースを読んだときに、販売研修でよく伝えていることが現実になったなという感じでした。
私は販売研修で常々
と言っています。
売り方がパターン化すると顧客に飽きられて選択肢から除外されます。
売り方がパターン化しているのがまさに今回の事例ではないか。
成功事例が足を引っ張り「今年も同じやり方で」と担当の方が思ったかどうかはわかりませんが、売り方のアイデアは枯渇させてはいけないのです。
一昔前はまるでオペレーションでも良いかと思うほど同じやり方でバンバン売れていましたが、もう今は無理です。
同じ売り方では1年ももたない。
また新しい売り方・見せ方・提案の仕方を研究し実践・改善していかなければいけないのです。
大手企業がこうして苦戦しているのですからブランド力が弱い地方の中小店舗はもっと厳しいはず。
今までの売り方に依存するのではなく、新しい売り方を開発することの重要性をこの記事は教えてくれます。
中小企業は大手企業以上に高品質なアイデアで勝負しなければいけない
顧客をあっと驚かせるような売り方はないだろうか?
もっと顧客が行列をなしてしまうような見せ方はないか?
今までとは真逆の提案方法はないか?
と私の販売研修では受講生に問いかけて業界初・日本初の売り方を模索しています。
ありきたりのセールスではその他大勢に埋もれてしまう時代です。
埋もれないための工夫をしていく必要があります。
では具体的に何をすればいいのか?
それは、他の業界が当たり前のように取り組んでいる販促をそのまま真似ることです。
です。
例えばスーツ業界の2着目1円をジュエリー業界に持ち込み、ペアリング2個目1円はいかがでしょうか・笑
と、あからさま過ぎる販促ですがジュエリー業界では聞かない販促ですよね。
あなたの業界では全然浸透していないことが他の業界では常識レベルの事柄が沢山あります。
まずは、日常生活で感度を高めて他の業界がどんな売り方をしているのかを抽出して自分の業界に置き換える癖付けをしていきましょう。
たったこの習慣を身につけるだけであなたの店舗は今以上に顧客の選択肢に入ることができるはずです。
関連記事はこちら