TAG カリキュラム

アパレル販売は店長がもっと勉強しないといけない理由

窮地に立たされたアパレル販売の起死回生は店長に委ねられている 店長研修で最近痛感するのが「店長次第」で売上はいくらでも上げられることです。 アパレル販売は特に今インターネット企業にやられっぱなしなので踏ん張るためにも店長…

売れる販売員を育てるための店長研修の全貌

店長研修で伝える「販売員育成の3ステップ」とは? 店長研修で販売員育成がおおきなカギになっています。 年々仕事の依頼が増えているのが「販売員の販売力強化」です。だから対象は販売員となりそうですが、意外かも知れませんが店長…

店長研修の設計で大切なのは「問題解決イメージ」

店長研修のカリキュラム作成よりも設計が重要なワケ 「成田先生はどうやって店長研修を創っているのですか?」 と、当社クライアントが質問をしてくれたので(内製化するための質問)、ここでも私の回答を共有したいなと思います。ある…

店長研修のカリキュラムをリニューアル

店長研修のカリキュラムを大幅に刷新することに 店長研修のカリキュラムを大幅にリニューアルすることにしました。 毎年何回かリニューアルをかけるのですが、今期からは毎月刷新することにしました。元々カスタマイズ研修が売りであり…

店長研修のカリキュラムは現場ヒヤリングが重要

店長研修のカリキュラムはどうやって決めているのですか? 店長研修のカリキュラムはどうやって決めるのか?という質問を最近よくいただくのでコラムで公開します。 基本的に問い合わせをいただくのは企業幹部もしくは社長から連絡をい…

店長教育カリキュラムで滑らない技術とは

店長教育カリキュラムは現場感がすべて 店長教育カリキュラムを作成する際にいつも大切にしているのは「現場感」です。 現場感とは本部が認識する課題と現場が認識している課題が乖離している場合に現場を優先して課題立案することです…

アパレルの店長研修で伝える危機感とは?

インターネットだけじゃない、店長研修で伝えるアパレル店の危機とは? アパレルの店長研修で最近伝えることが多くなったのは業界の閉塞感に対する危機感です。 売上は軒並み落ちているところが多く業界的に厳しいと言われています。当…

店長に思考力がないと繁盛店をつくることはできない

店長研修で露呈した「考える力」の欠如の結末 店長研修で「だからうまくいっていないんだ・・・」と実感した恐ろしい話を今日は紹介します。 それは店長に「考える力」が欠如しているということ。 考える力が欠如するとどんなことが起…

新しい商業施設の店長研修がまた始まる!

店長研修のカリキュラムは年々シビアになっている理由 おかげさまでまた一社新しい会社と契約になりました。お盆のこのタイミングですが、関係なく私は仕事をしています。 大変ありがたいことに、普段はセミナーを単発でしかしないのが…

店長研修は1年目は月1回、2年目以降は・・・?

店長研修1年目は月1回がベストの理由 店長研修を担当してよく「店長研修の頻度はどれくらいがベストですか?」と聞かれます。 今日はこのことについてお話しようと思います。 それは、ズバリ表題の通り月1回です。 なぜなら、新し…

店長研修が店舗経営で最も効果的な投資

店長研修の目的は売上アップ・離職率低下に導くこと 店長研修の目的は売上を上げて、離職率を下げることが目的です。 そして、会社のことが大好きな全スタッフ、店舗のことが大好きな顧客であふれさせることがゴールです。 この明確な…

店長教育は繁盛店の習慣をいかに体得させられるか

店長教育のカリキュラムは繁盛店がモデル 繁盛店になりたければ繁盛店から学べば良い。 店長教育のカリキュラムを作るときはいつも「どこがモデルになるか?」を参考にしています。そして、近場にお店があれば足を運び実際に接客を受け…

店長研修のカリキュラムを決める最適な方法とは?

店長研修のカリキュラムは、企業規模と事業成長度で決定する 先日当社の新しいクライアントになってくださった自動車販売店の経営者が、 「いや~実は今までも店長研修をやっていましたけど、今までで一番現場に合ってましたね」 と言…

アパレルの店長教育カリキュラムはマインド重視

アパレルの店長教育はマインド重視の理由 アパレルの店長教育は若手が多いこともあり、「店長マインド」を教えることが多いです。 例えば、目標売上を一つ取ってみても「なぜこんな無謀な(個人の解釈)数字を達成しなければいけないの…