言いたいことが言えないストレスから解放されるには?

スタッフに厳しく言わなければいけない・・・でも言って辞められたら困る・・・と悩んでいる店長は多いです。
あなたももし、その一人だとしたら今回の話は役に立つでしょう。
スタッフに言いたいことがあっても我慢してしまう多くの店舗は人手不足に悩んでいます。
とても難しい問題でスタッフが辞めたら店が回らなくなるのは私もクライアントと日頃から接していてよくわかります。
言いたいけど言えないから、スタッフもどんどん調子にのり手がつけられなくなっている・・・なんていう話もたまに聞きます。
最たる例が一時期多かったスタッフのおふざけSNSじゃないでしょうか。
冷凍庫に入ったり、商品で遊んだりと世間を賑わす倫理観にかけた仕事も人手不足が背景にあるのではないでしょうか。
ぜひこのラジオを聞いてみてください。
私がコンサルティングや研修に入って店舗スタッフとの関係性を改善する上で最初に必ずやるのは、スタッフとの人間関係を見直すことです。
なぜ言いたいことが言えないのか?
辞められたら困るということは、言いたいことを言ってもスタッフに響かないということを示していますよね。
いやな顔をされる思う時点で人間関係は崩壊しているということです。
どっちが上でどっちが下の関係ができていないからという言葉では片付けられない難しい問題でもあります。
これまでは上司の言う通りにしないとクビになるという恐怖心もあり「クビになりたくない」と思って色んなコトをスタッフは我慢していました。
しかし今は就業する上での選択肢に溢れているので別に今の会社でなければいけない理由は本来ないのです。
今のマネージャー陣はこれまでパワーマネジメント(押さえつけられてきた)で育ってきた人が多いので自分と比較して「なんで今の若い子は言うことを聞いてくれないんだろう」となります。
違う、関係がフラットになっているだけなのです。言うことを聞かないのではなく、聞きたくないということに気づかないと話は先に進みません。
この人が言うことはちゃんと聞かないといけないと思われるためには?

憧れられることが大切、この一言に尽きます。
働く先はいくらでもあるので「この人の下で働きたい」「この人と一緒に働きたい」と憧れられる存在になることがこれからの店長には必須スキルとなるでしょう。
必須スキルとは言いましたが、どんなスキルが必要だと思いますか?
いつも答えをこのコラムで出してばかりなので今回は考えるきっかけになればなと思っています。
一緒に働くメンバーがどうしたらあなたに憧れるのか?
この人と一緒にずっと働きたいと思われる人ってどんな人ですか?
考えてみると今の自分の課題が見えるのはないかと思います。
【月々3980円で超実践的な店舗経営ノウハウをこの手に】
現在小売・サービス・飲食業の前向きで勉強熱心な仲間が集まっています。
あなたも一緒にこの輪にはいりませんか?店舗課題を一緒に解決します。
コンサルティング契約の1/100の価格で最新の店舗経営ノウハウに触れ企業成長させることができます。
中には売上が3倍になった店舗経営者もいるくらいです!

DMMオンラインサロン 成田直人のセールスイノベーション 詳細はこちらをクリックしてください。
【23400円相当の特典付き!最強の店舗経営大全30日間完全無料!限定100名!】

【YOUTUBEラジオ】

主にオンラインサロンから頂いた質問に答える形式で運営しているラジオです。
とても学びに繋がるし何より実践に即しているため理解しやすい内容でお送りしています。
ぜひチャンネル登録して頂き、毎号お聞きください!
【成田直人公式LINE@】

セールスに必要なコンテンツを定期的に配信しています。
気軽に質問もぜひ送って下さい!
他業種の店長と経営者が参加するフェイスブック非公開グループ、こちらは無料です!


店舗経営者の皆様はこちらからコミュニティに参加してください。
当社への研修依頼もぜひお待ちしております。

店長研修・販売研修・販売員研修・接客研修・各種講演など問い合わせはこちらをクリックしてください。
【Himalara FM】対談ラジオ

中国4億6千万人ダウンロードの最大手ネットラジオ局が日本に上陸。私もラジオのパーソナリティとして毎回ゲストを呼んで今後の小売・サービス・飲食業について議論を交わしています。ぜひお聞きください。(編集もプロにお願いするほどの力の入れっぷりです!)
本記事による推薦著書はこちら!
店舗経営有料マガジンです。毎記事ステップ化し何をしたらいいか?で留まらず、「どうしたらいいのか?」まで踏み込んだ超実践的ノウハウを提供します。

関連記事はこちら
コメントを残す